2018年11月28日
米寿のお祝い
こんばんは!
今年も残り少なくなってきました。
いよいよ平成も終わりが近づいてきたということなんですね。
昭和生まれのわたしは2世代も前の人間になってしまうんですね。
先日、2人揃って87歳を迎えた両親が、米寿のお祝いを兼ねて東京にやってきました。米寿のお祝いなどは数え歳でやるそうなので、88歳を前に希望を聞いたところ、東京に行きたい。ということだったので、1年前から計画してました。
両親は香川県に住んでいますが空港からそう遠くないので、東京なら、時間的にはすぐ来られるんです。
ただ、自営業の悲しいところ、まとまった休みで家をあけることができず、父は初めての飛行機。
つい、2年前まで仕事をしていたので、すっかり歳をとってしまいました。
父も大学は都内だし、母も若いころは仕事で東京に何度か、妹の大学受験やらで行ったことはあります。
でもしばらく行ってない東京がどうなったか見てみたい、孫たちの学校や下宿先にもいきたい、スカイツリーに登りたい、豊洲市場にいきたい、などなど、要望が多すぎて、とても全部は無理。
まずはお天気が良かったのでスカイツリーへ。
予約していたものの、祝日で激混み!
当日券売り場は長蛇の列、それに比べたらましですが、上に上がっても混んでるー。
寒いときいてたのに、日差しが暑くて汗だくになりました。眺めは最高でしたけどね。

そのあとは、外しても良かった息子らの下宿先へ。
そしてそれぞれの大学へ、私も息子の大学は初めての潜入。もう、4年生なのに、はじめて近づいてみました。大学は授業参観も面談もないですから。


宿泊は東京ステーションホテル。
ホテル内の見学ツアーではなかなか拝見できない東京駅の秘密もわかり、大満足。夜はライトアップやイルミネーションも見て東京、丸の内のど真ん中を楽しみました。


私も初めて東京で観光らしい観光をしました。
東京っていったら、息子の下宿のトイレ掃除やゴミを積み込んで埃だらけで帰ってくるだけだったので。
なにより、米寿旅行が無事すんでホッとしました。
今年も残り少なくなってきました。
いよいよ平成も終わりが近づいてきたということなんですね。
昭和生まれのわたしは2世代も前の人間になってしまうんですね。
先日、2人揃って87歳を迎えた両親が、米寿のお祝いを兼ねて東京にやってきました。米寿のお祝いなどは数え歳でやるそうなので、88歳を前に希望を聞いたところ、東京に行きたい。ということだったので、1年前から計画してました。
両親は香川県に住んでいますが空港からそう遠くないので、東京なら、時間的にはすぐ来られるんです。
ただ、自営業の悲しいところ、まとまった休みで家をあけることができず、父は初めての飛行機。
つい、2年前まで仕事をしていたので、すっかり歳をとってしまいました。
父も大学は都内だし、母も若いころは仕事で東京に何度か、妹の大学受験やらで行ったことはあります。
でもしばらく行ってない東京がどうなったか見てみたい、孫たちの学校や下宿先にもいきたい、スカイツリーに登りたい、豊洲市場にいきたい、などなど、要望が多すぎて、とても全部は無理。
まずはお天気が良かったのでスカイツリーへ。
予約していたものの、祝日で激混み!
当日券売り場は長蛇の列、それに比べたらましですが、上に上がっても混んでるー。
寒いときいてたのに、日差しが暑くて汗だくになりました。眺めは最高でしたけどね。


そのあとは、外しても良かった息子らの下宿先へ。
そしてそれぞれの大学へ、私も息子の大学は初めての潜入。もう、4年生なのに、はじめて近づいてみました。大学は授業参観も面談もないですから。


宿泊は東京ステーションホテル。
ホテル内の見学ツアーではなかなか拝見できない東京駅の秘密もわかり、大満足。夜はライトアップやイルミネーションも見て東京、丸の内のど真ん中を楽しみました。



私も初めて東京で観光らしい観光をしました。
東京っていったら、息子の下宿のトイレ掃除やゴミを積み込んで埃だらけで帰ってくるだけだったので。
なにより、米寿旅行が無事すんでホッとしました。
Posted by 睦子先生
at 01:53
│Comments(0)