2016年09月30日
秋ですね。
今日は昨日とくらべてずいぶん涼しいですね。
気がつけば、明日から10月です。
家に子どもがいなくなり、春夏秋冬がよくわからなくなりました。
毎日同じように過ぎていく感じです。
しかし、以前にも書きましたが、私は高校受験生の家庭教師をしておりまして、年末が近くなり、やや焦りはじめています。
体育祭、文化祭が終わればあっという間に受験シーズンですよね。
中学3年生といえば、一番楽しい時代です。
まだまだ将来に悩むこともなく、友達とわいわいやれて、おまけに最上級生だから学校でも怖いものなし。
私も中学3年生が一番楽しかったと思います。
楽しい中学時代、受験を乗りこえてずっと楽しい思い出にしてほしいです。
今日は仕事のあと、フラワーアレンジメントのレッスンに行って来ました。
テーマは「大人のハロウィーン」
ヤマゴボウ、萩、ミズヒキソウなどの山野草のなかに、カボチャが隠れています。
涼しい風にのって、藤枝のお祭りの掛け声が遠くに聞こえる秋の夜です。

気がつけば、明日から10月です。
家に子どもがいなくなり、春夏秋冬がよくわからなくなりました。
毎日同じように過ぎていく感じです。
しかし、以前にも書きましたが、私は高校受験生の家庭教師をしておりまして、年末が近くなり、やや焦りはじめています。
体育祭、文化祭が終わればあっという間に受験シーズンですよね。
中学3年生といえば、一番楽しい時代です。
まだまだ将来に悩むこともなく、友達とわいわいやれて、おまけに最上級生だから学校でも怖いものなし。
私も中学3年生が一番楽しかったと思います。
楽しい中学時代、受験を乗りこえてずっと楽しい思い出にしてほしいです。
今日は仕事のあと、フラワーアレンジメントのレッスンに行って来ました。
テーマは「大人のハロウィーン」
ヤマゴボウ、萩、ミズヒキソウなどの山野草のなかに、カボチャが隠れています。
涼しい風にのって、藤枝のお祭りの掛け声が遠くに聞こえる秋の夜です。


Posted by 睦子先生
at 21:20
│Comments(0)